![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■作品投稿
|
● 締切を過ぎて投稿されると、該当月号に掲載できない場合があります。毎号の「通りゃんせ」でご確認ください。 ● 掲載月号を入力してください。 ● 「自由詠」「題詠」「楽がき笑」「遊歩みち」への投稿ができます。各コーナーごとに投稿用のフレームがあります。投稿するフレームを間違えないようにご注意ください。 ● 投稿数は「自由詠」6首まで、「題詠」3首までとなっています。「楽がき笑」「遊歩みち」に投稿数の制限はありませんが、良識の範囲でお願いします。 ● 「メッセージスクランブル」「岸辺のひととき」「エッセイ」などの投稿は、メールにテキストファイルを添付してお送りください。 ● 作品を直接フレームに入力せず、テキスト文書からコピーして貼り付けてください。 ● 特集を希望される方は、特集希望にチェックをしてください。特集は有料です。 【注 意】 ? 作品の左側にスペース等を入れないようにしてください。作品番号等も不要です。 ? 半角文字を使用されるとその部分が横書きになりますのでご注意ください。 ? 作品と作品の間は、1行改行してください。2行以上の改行を入れないようにお願いします。 ? ルビや特殊な指定は、該当する行の最後に ■( ) 記号を入れ、( )内に分かるように指定を明記してください。特殊な漢字や表記方法を使用する場合など、このようにしてください。 ? 作品中にスペースを使用する場合、その数を必ず分かるように明記してください。 |
良い例) 風波に 爪立て 止まる 鳥の 貌■(貌に「かお」のルビ) 砲台から 見下ろす □海へ■(行頭にスペース1つ) □□海へ■(行頭にスペース2つ) □□□散るさくら■(行頭にスペース3つ) 悪い例・A) シャボン玉 ←半角のため縦書きにすると文字が寝てしまいます。 シャボン玉 たしかに 世界は 虹色だった ←作品の間に改行が2つ入っています。 あおい 魂(たま)の ←ルビの指定が不適切です。 星は こころの かたち 悪い例・B) 峠の 切り株 まあ 掛けろ と言う ←作品の前にスペースが入っています。 悪い例・C) ゆっくり ひらく 花のように ずっと 空をみている 心は 絵となり 音楽となり 人を 彩る ↑作品を横に並べないでください。 |
『彩』編集室 風祭智秋 Eメール uta.sai777@chive.ocn.ne.jp